

参加者は、430人でした。富山からも30名以上の参加がありました。
有名な温泉地が点在しているので、ゆっくり温泉を楽しんだ人も多かったと思います。
今回は、能登半島地震の影響で分科会はなく、講演が中心でした。
この大会の直前に能登半島に豪雨災害があり、開催をどうするかと悩まれたようですが、何とか開催できたようです。
また今回、速報は配布されずにQRコードを読み取る方法となっているのにも少し驚きました。
特別企画 防災講演では、発災後の安否確認の様子や避難所での様子、また災害時に『ろう者のムラ』が必要な理由などのを知ることができました。
1日も早く、能登の人たちが安心した生活が送れるようになればと願っています。