2023年08月29日

富山県総合防災訓練番外編2

230827_085057.jpg230827_085138.jpg
会場にはいろいろなブースが設置されていました。
posted by 運営委員 at 13:28| Comment(0) | つぶやき

富山県総合防災訓練番外編1

会場では、JMATによる救護所の設営及び医療救護活動訓練があり、ろう者も参加しました。手話通訳同行のもと、渡されたシナリオの病状を申告、医師や看護師と問診等を行いました。
 
posted by 運営委員 at 13:20| Comment(0) | つぶやき

2023年07月23日

第4回運営委員会

IMG_0880.jpg
7月22日(土)19時〜 第4回運営委員会を開催しました。

土曜日も仕事がある運営委員が多く、今回参加者は3人でした。

それぞれの担当者がいないため行事などの確認が中心となりました。

梅雨も開け暑くなってきましたが、皆さんも体調に注意しながら今後も活動頑張りましょう!
posted by 運営委員 at 08:46| Comment(0) | つぶやき

2023年05月21日

第2回運営委員会

5月20日(土)19:00〜、サンシップ3階ボランティア交流サロンにて今年度2回目の運営委員会を開催しました。
 
 
代議員会に3人が出席中、他にも会議や講習会がかさなり、出席者は3人となりましたが、運営委員会や会報印刷、書籍販売、全通研集会、北通研公開講座など、年間の予定を確認しました。
posted by 運営委員 at 09:15| Comment(0) | つぶやき

2023年03月19日

2022年度最後の運営委員会

昨日、3月18日(土)19:00〜、今年度最終の運営委員会を開催。運営委員4名が出席、議案書の読み合わせ、4月9日(日)定期総会の役割分担などを行いました。
制限が緩和され、これまでよりも長くワークルームを使用することができましたが、読み合わせは完了せず…事務局の持ち帰り案件となりました(笑)
posted by 運営委員 at 15:07| Comment(0) | つぶやき